見出し画像

長期投資における「複利」の効果

2022年4月から、日本の高等学校でも「資産形成」や「投資」の授業がスタートしました。人生100年時代の今、大人も子どもも、お金に関する知識は必要な時代となりました。

中学生や高校生が学校で学ぶ金融知識のひとつに「単利と複利」があります。投資の経験がないという方でも「単利」「複利」という言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか。
どちらも利息の付き方を表しています。
「単利」は元本に対して、「複利」は元本と利息に対して、利息が付きます。複利は、運用してついた利息に対してさらに利息がつき、それを繰り返していくのです。
当然、元本のみに対して利息が付く単利より複利のほうが有利になります。

※お金のデザイン作成

また、複利は期間が長いほど効果が大きくなります。
少額のお金でも、運用期間が長ければ長いほど、お金がお金を生み出してくれるからです。

※お金のデザイン作成

THEOでは、運用中に得た収益(譲渡益や配当金など)を運用資産に組み入れることで、複利の効果を得ることができます。

「ある程度収益が出たら出金して利益を確定させた方がいいのでしょうか?」
と、お客さまからご質問をいただくことがあります。
長期で資産運用をしていこうとお考えであれば、それはオススメしません。せっかく得た収益を出金により引き出してしまうと、その分運用資金(元本)が減ってしまうからです。元本が少なくなると、複利の効果が少なくなってしまいます。

冒頭にも説明したように、複利効果は期間が長いほど大きくなります。
複利の効果を最大限に生かすためにも、頻繁に利益確定のために出金したりせず、お客さまのペースで無理なく運用を継続することをお勧めします。

運用中に得た収益や配当金を再投資することにより得られる複利の効果につきましては、THEOホワイトペーパー(10ページ)やFAQでもご説明しています。

・・・

THEOの運用については、「THEOの仕組み」をご覧ください。
運用方針、運用モデルについて、詳しくは「THEOホワイトペーパー」をご参照ください。

株式会社お金のデザイン
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
リスク・手数料の詳細はこちら

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!