THEO[テオ]by お金のデザイン

「一生涯おまかせできる資産運用サービス」THEO[テオ]の公式note。 金融商品取引…

THEO[テオ]by お金のデザイン

「一生涯おまかせできる資産運用サービス」THEO[テオ]の公式note。 金融商品取引法に基づく表示:https://note.theo.blue/n/nbe6434d40ec6 /確定拠出年金運営管理機関 登録番号 775 /iDeCo受付金融機関

リンク

マガジン

  • THEOのiDeCo MYDC

    THEO[テオ]を運営しているお金のデザインではiDeCoサービス「MYDC」も提供しています。

  • 世界経済を学ぶ「THEO マンスリーレポート」

    THEOのパフォーマンスについて、なぜ上がったのか?下がった理由は?など、世界中で起きている事象と合わせてTHEOの運用状況を解説。

  • 資産運用コラム

    投資経験がない方でも「お金」や「資産運用」とどのように向き合えば良いかが、分かるようになる。

  • THEOの運用方法について

    THEOの運用方法や使い方について理解を深めていただくための情報をまとめています。

  • 「THEOの使い方」シリーズ

    お金はどうやって入金できるの?資産の動きはどこで確認するの?など、THEOをご利用いただくにあたってのご質問にお答えします。

THEOのiDeCo MYDC

THEO[テオ]を運営しているお金のデザインではiDeCoサービス「MYDC」も提供しています。

くわしく見る

税メリット享受に必須のiDeCo控除証明書受け取りをお忘れなく~2024年度 iDeCo控除証明書の発送時期について~

THEOを運営するお金のデザインでは、iDeCo(個人型確定拠出年金)サービス MYDC[マイディーシー]も運営しています。 THEOと同じ資産運用のプロが監修した投資信託で高度なグローバル分散投資をしながら老後のための資産形成を行うことができます。 税金を安くするには、確定申告や年末調整で所得控除手続きが必要ですiDeCo最大のメリットである税金を安くするには、確定申告や年末調整で所得控除手続きが必要です。その手続きには「iDeCo控除証明書(小規模企業共済等掛金払込証

公務員・会社員のiDeCo掛金が最大2万円に引き上げ、増額する人はどれくらい?

※この記事はお金のデザインが運営するTHEOのiDeCoサービス「MYDC」の記事です。おまかせ資産運用THEOとは異なるサービスです。 2024年12月(2025年1月掛金引落分)から、公務員や確定給付企業年金(DB) 等*の企業年金に加入している方のiDeCo 掛金の拠出上限が、現状1.2 万円から最大2万円に変わります。 96%のお客さまが掛金の増額を希望されています弊社では8月1日から掛金の上限が引上げとなる対象のお客さまに掛け金を増額されるか確認をおこなったとこ

公務員、会社員のiDeCo掛金が最大2万円に引上げ、変更手続きの事前受付開始!

※この記事はお金のデザインが運営するiDeCoサービス「MYDC」の記事です。おまかせ資産運用THEOとは異なるサービスです。 掛金の増額は変更届が必要です 2024年12月(2025年1月掛金引落分)から、公務員や確定給付企業年金(DB) 等*の企業年金に加入している方のiDeCo 掛金の拠出上限が、現状1.2 万円から最大2万円に変わります。 引上げ対象の平均掛金は公務員の方が10,922円、確定給付企業年金(DB)等企業年金に加入している方が11,516円とほぼ上

iDeCoをはじめたい!MYDCなら10分でWEB申し込み完了!

※この記事はお金のデザインが運営するiDeCoサービス「MYDC」の記事です。おまかせ資産運用THEOとは異なるサービスです。 今する、すぐやる、後回しにしないiDeCoは60歳まで(条件付きで65歳まで)しか利用できない期間限定の年金制度です。iDeCoは毎年の年末調整や確定申告で節税メリットを実感できるうえ、早く始めれば長期投資のメリットを家計に取り込める可能性が高まります。 「iDeCoに興味はあるけど、どこで申し込んでいいかわからない」「資料請求したら商品が多すぎ

世界経済を学ぶ「THEO マンスリーレポート」

THEOのパフォーマンスについて、なぜ上がったのか?下がった理由は?など、世界中で起きている事象と合わせてTHEOの運用状況を解説。

くわしく見る

【2024年8月】おまかせ資産運用THEO[テオ]マンスリーレポート

THEOは、定期的に機能ポートフォリオに組入れているETFやその配分を見直す「リアロケーション」を行います。また、お客さまのポートフォリオと目標値との乖離を修正する「リバランス」も行っています。これらはTHEOの自動運用の主な機能です。 毎月お届けする本レポートでは、その月の市況および運用状況、ならびに月初に行ったリアロケーションについてお届けします。 ※「リアロケーション」「リバランス」の詳細はこちら ※「機能ポートフォリオ」の詳細はこちら ・・・ 最高投資責任者によ

【2024年7月】おまかせ資産運用THEO[テオ]マンスリーレポート

THEOは、定期的に機能ポートフォリオに組入れているETFやその配分を見直す「リアロケーション」を行います。また、お客さまのポートフォリオと目標値との乖離を修正する「リバランス」も行っています。これらはTHEOの自動運用の主な機能です。 毎月お届けする本レポートでは、その月の市況および運用状況、ならびに月初に行ったリアロケーションについてお届けします。 ※「リアロケーション」「リバランス」の詳細はこちら ※「機能ポートフォリオ」の詳細はこちら ・・・ 各機能ポートフォリ

相場が不安定な時はどのように行動したらいい?

VIX指数と世界株式の推移昨日のブログでもご案内の通り、8月2日に発表された米国雇用統計が、弱かったことなどから米国経済への懸念が広がり、週明けの日経平均株価指数は4,451円(12.4%)安となりました。この株安は、日本時間夕方から始まった欧州市場、米国市場にも引き継がれ、イギリスの株価指数(FTSE100指数)は2.0%安、米国の株価指数(S&P500指数)は、3.0%安となりました。市場の不安心理を反映するといわれるシカゴ・オプション取引所のボラティリティ指数(VIX

日経平均株価の急落から見る分散投資の重要性について

日経平均株価の急落8月2日(金)の東京株式市場では、日経平均株価が急落し、2,216円(5.8%)安の3万5,909円の終値をつけ、また、本日(8月5日)も、その動きが継続し、さらに4,451円(12.4%)安の3万1458円と更に大きく下落して終了しています。この急落の主な要因としては、①円高の進行と②アメリカ経済の懸念があげられます。 要因①円高の進行 日本銀行は7月31日まで開いた金融政策決定会合で、政策金利を0.25%程度に引き上げる追加利上げを決めました。一方

資産運用コラム

投資経験がない方でも「お金」や「資産運用」とどのように向き合えば良いかが、分かるようになる。

くわしく見る

創業者メッセージ#1「私がお金とかかわったきっかけ」

はじめに はじめまして、株式会社お金のデザイン、取締役副会長の廣瀬です。 2000年に入り、気候変動・パンデミック・政治的緊張・戦争・テロなどが世界各地で発生し、社会的な不安が高まってきています。これからの私たちはどうすればよいのだろうかと、頭を悩ますことが増えてきたように思います。また当たり前だと思っていたことが、実はそうではないことを分かった時の不安や、過去自分がとった説明のつかない行動についての後悔、それがその後の生活/人生にどう影響したのか、更には私にとって、お金の

暴落が起こっても長期投資家が株を売らない理由

本年8月初めに日経平均株価は史上最大の下げ幅(下げ率の大きさで2番目)を記録しました。投資を始めたばかりの初心者の方はこの暴落に驚いたかもしれません。さて、この暴落の直後、不安になった一部の投資家があわてて株式を売却したようです。 一方、年金基金など長期投資を行っている機関投資家のほとんどは株式を売却しませんでした。それどころか、彼らの多くは暴落後に株式を買っています。それは相場観でも何でもなくルールになっているからです。(これについては後ほど説明します。)本稿では、市場が

リプロファイリングってどんな効果があるの?

年に1度のメンテナンス「リプロファイリング」を実施しましたTHEOは、簡単な質問にお答えいただき、お客さまの年齢や就業状況に合わせてオーダーメイドのポートフォリオをご提案し、おまかせで運用をします。 おまかせ運用を始めたあとは、THEOがポートフォリオのメンテナンスを継続的におこないます。このメンテナンスには、毎月定期的におこなう「リバランス」、各機能ポートフォリオ内での投資配分や投資すべきETFを見直す「リアロケーション」、市場変化やお客様の年齢によって各機能ポートフォ

相場が不安定な時はどのように行動したらいい?

VIX指数と世界株式の推移昨日のブログでもご案内の通り、8月2日に発表された米国雇用統計が、弱かったことなどから米国経済への懸念が広がり、週明けの日経平均株価指数は4,451円(12.4%)安となりました。この株安は、日本時間夕方から始まった欧州市場、米国市場にも引き継がれ、イギリスの株価指数(FTSE100指数)は2.0%安、米国の株価指数(S&P500指数)は、3.0%安となりました。市場の不安心理を反映するといわれるシカゴ・オプション取引所のボラティリティ指数(VIX

THEOの運用方法について

THEOの運用方法や使い方について理解を深めていただくための情報をまとめています。

くわしく見る

リプロファイリングってどんな効果があるの?

年に1度のメンテナンス「リプロファイリング」を実施しましたTHEOは、簡単な質問にお答えいただき、お客さまの年齢や就業状況に合わせてオーダーメイドのポートフォリオをご提案し、おまかせで運用をします。 おまかせ運用を始めたあとは、THEOがポートフォリオのメンテナンスを継続的におこないます。このメンテナンスには、毎月定期的におこなう「リバランス」、各機能ポートフォリオ内での投資配分や投資すべきETFを見直す「リアロケーション」、市場変化やお客様の年齢によって各機能ポートフォ

ロボアド投資を成功させるには?~長期運用が大事!~

前回のブログでは、2023年12月31日にゲスト出演させていただいた、ラジオNIKKEIの金融教育番組「ティモンディ前田裕太の 学べばわかる! マネー大学・スペシャル!」でお話した内容の一部と、「ロボアドで運用する意義」「THEOへの想い」について記事にさせていただきました。 今回は続編として、番組内で山本さんからご質問いただき、お話しさせていただいた「ロボアド投資を成功させるには?」というテーマでお送りしたいと思います。 投資の大原則「長期」「分散」「積立」投資において

ラジオNIKKEI「ティモンディ前田裕太の学べばわかる!マネー大学」に出演しました!

2023年12月31日に放送された、ラジオNIKKEIの金融教育番組に、WealthNaviさん、FOLIOさん、弊社お金のデザインと共に、出演しました。 番組名:「ティモンディ前田裕太の 学べばわかる! マネー大学・スペシャル!」 ラジオNIKKEI第1  2023/12/31(日) 放送 「ロボアド投資」 詳細は番組ウェブサイトをご覧ください。 ※音声は、リンク先ページ右「Apple Podcasts」または「Spotify」から12月31日放送分をお聴きいただけます

ETFの種類ってたくさんあるけど、銘柄はどうやって選んでいるの?

ETFは「金融商品における20世紀最大の発明の一つ」ともいわれており、効率的なポートフォリオの構築に最適なツールだと考えられます。 約6,000種類のETFが世界中の証券取引所に上場され、幅広く活用されています。 多くのETFの中からTHEOの投資対象となるETFをどのように選んでいるかについてご紹介します。 まず、米国に上場しているETFのうち、インデックス型の銘柄を選別します。その中から「ETFの資産規模」「流動性」「経費率」「運用期間の長さ」などの投資要件に合うもの

「THEOの使い方」シリーズ

お金はどうやって入金できるの?資産の動きはどこで確認するの?など、THEOをご利用いただくにあたってのご質問にお答えします。

くわしく見る

リプロファイリングってどんな効果があるの?

年に1度のメンテナンス「リプロファイリング」を実施しましたTHEOは、簡単な質問にお答えいただき、お客さまの年齢や就業状況に合わせてオーダーメイドのポートフォリオをご提案し、おまかせで運用をします。 おまかせ運用を始めたあとは、THEOがポートフォリオのメンテナンスを継続的におこないます。このメンテナンスには、毎月定期的におこなう「リバランス」、各機能ポートフォリオ内での投資配分や投資すべきETFを見直す「リアロケーション」、市場変化やお客様の年齢によって各機能ポートフォ

THEOで運用を続けて資産を増やしていくためには?

THEOは、お客さま一人ひとりのライフステージに合わせて最適な資産配分を提案する「一生涯おまかせできる資産運用サービス」です。 THEOに資産運用をおまかせいただき、時間をかけて資産を増やしていくためには、まとまった金額を入金する以外にも、積立や追加入金によって運用金額を増やしていくことはとても重要です。 追加入金をする際、「クイック入金」や「銀行振込」等の方法で追加入金していただくという方法もありますが、忙しい方やいつ入金するのが良いか迷ってしまう方には、「積立入金」

手数料についてよくあるご質問

お客さまより、運用している資産に対して所定の料率の運用報酬(以下、手数料)をいただいています。 今回は手数料についてご案内します。 手数料はいくらかかるの? 手数料率は、THEO Color Palette(テオ・カラーパレット)という手数料体系により、積立や出金実績などのTHEOのご利用状況に応じて、0.715%~1.10%(税込・年率)となります。 お客さまのご利用状況によっては、手数料が最大35%オフとなります。 THEO Color Palette(テオ カラーパ

成人年齢引下げ 投資は若いうちからはじめよう!

学校を卒業して初めてもらったお給料をどのように使ったか覚えていらっしゃいますか? はじめてのお給料で親などにプレゼントをしたり、思い出に残るものを購入したりと、使い道はさまざまでしょう。 ところで民法改正により、2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げられました。 成人年齢が18歳に引き下げられて何が変わったのかご存知ない方もいらっしゃると思いますので、18歳からできるようになったことの一例をご紹介します。 18歳からできるようになったこと ・証券口座を利用できるよ